News Releaseニュースリリース
2004「高度Webアクセスログ解析サービス」の提供開始について
					~ホスティングサービス『スマートスクウェア』全プランで「Urchin」採用の高機能ログ解析サービスが月1,050円で利用可能~
				2004年8月31日
エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社
エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(以下:NTTスマートコネクト、代表取締役:伊藤彰敏、本社:大阪市北区)は平成16年9月1日(水)より、ホスティングサービス『スマートスクウェア(smartSQUARE)』シリーズにおいて、Webアクセスログ解析ソフトウェアとして世界各国の大手サイトでの実績を有する「Urchin(アーチン)」の最新バージョン(5.6)をホスティング事業者として初めて採用し、「高度Webアクセスログ解析サービス」として提供開始いたします。
膨大な情報の宝庫であるWebサイトのアクセスログを解析し、ビジネスに戦略的に活用しようとするニーズはかねてより存在し、Webアクセスログ解析ツールとしてはフリーソフトウェアをはじめ多くの解析ソフトウェアが普及しています。しかし、ページ閲覧数やファイル閲覧数だけでなく、サイトへの訪問者単位の情報を解析しようとした場合、これら多くのソフトウェアではプロキシサーバやキャッシュの効果により正確性の面で課題がありました。
NTTスマートコネクトでは、本格的なWebマーケティングやビジネス利用のニーズに応える高度で正確なアクセスログ解析サービス提供を目指し、ソフトウェアの調査選定を行ってまいりました。その結果、Urchin Software Corporation社の独自技術「Urchin Tracking Module(以下、UTM)」により、サイト訪問者がどのようなページを遷移したかの経路情報や、「Yahoo!」「Google」など検索エンジン経由のサイト訪問者の履歴情報などを正確に、かつ、簡単な操作で解析・閲覧することができる「UrchinV5.6」(販売元:プロトン株式会社、代表取締役社長:ニ瓶孝ニ、本社:東京都新宿区)を「高度Webアクセスログ解析サービス」に採用し、『スマートスクウェア』のあらゆるプランの契約者にも手軽に導入いただける月額1,050円(消費税込み)にて提供いたします。
NTTスマートコネクトでは、お客様ニーズと最新のテクノロジーの動向を迅速にとらえ、お客様の利便向上を目指して『スマートスクウェア』を進化させてまいります。
- 「高度Webアクセスログ解析」サービスの主な特徴
							- ◎UTM技術により精度の高い高度な解析が可能
 ・閲覧されたホームページの経路解析
 ・ホームページの滞在時間の解析
 ・セッション数の解析
 ・検索エンジン経由の訪問者の解析
 ・サイト訪問者の属性解析 etc.
- ◎解析期間を「時」「日」「週」「月」に任意に設定し、グラフィカルな解析結果の閲覧可能
- ◎解析データを「テキスト」「ワード」「エクセル」にエクスポート可能
- ◎過去6ヶ月のデータまで閲覧可能
- ◎充実したヘルプ機能によりマニュアル不要の簡易な操作を実現
 
 
- ◎UTM技術により精度の高い高度な解析が可能
- 対象サービス
 (1)「スマートスクウェア」シリーズ 全14プラン
 (2)「スマートスクウェアEX マネージド専用サーバ」シリーズ 全11プラン
 
- 提供料金
 初期料金 2,100円
 月額料金 1,050円 (表示価格は全て消費税込み)
 
- 最低利用期間
 1ヶ月
 
- 提供開始日
 平成16年9月1日(水)
【報道機関からのお問い合わせ】
							NTTスマートコネクト
							経営企画部 市橋
							E-mail:info@nttsmc.com
							Tel:06-4709-8760
【お客様からのお問い合わせ】
							NTTスマートコネクト
							プラットフォーム事業部
							カスタマーサービス担当
							E-mail:info@smartsquare.ne.jp
							Tel:06-4709-3838