News Releaseニュースリリース

2020SNSアプリを活用した児童みまもり情報配信ソリューションの提供開始について
~児童の位置情報、登下校通知、自治体・学校の情報配信等を一括提供~

2020年4月7日
NTT西日本グループ

 NTT西日本グループは、2020年4月より、自治体・学校・家庭が連携した地域ぐるみの児童みまもり情報配信ソリューション(以下、本ソリューション)の提供を開始いたします。

1.背景

 政府は2018年6月22日に地域における安全対策強化の指針をまとめた「登下校防犯プラン」※1を閣議決定しました。そこでは、「不審者情報等の共有及び迅速な対応」「子どもの危険回避に関する対策の促進」等が取りまとめられ、自治体、学校、家庭等が連携して登下校の安全確保対策に取り組むこととされています。また、2019年5月29日には登下校時の子どもの安全確保に関する関係閣僚会議※2が開催され、登下校時の子どもの安全確保について議論が行われております。
このような背景のもと、NTT西日本グループは2018年12月から2019年3月末まで、児童みまもり情報配信のトライアル(以下、本トライアル)※3※4を実施いたしました。本トライアルに参加された自治体、学校、保護者の方から児童の安心・安全に対する有用性について高い評価をいただき、商用提供の目途がついたため、本ソリューションの提供を開始することとしました。

※1:登下校防犯プラン https://anzenkyouiku.mext.go.jp/tougekoubouhan/index.html
※2:関係閣僚会議 https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201905/29kaigi.html
※3:「SNSアプリを活用した児童みまもり情報配信サービスのトライアル実施について」(2018年12月18日)
https://www.ntt-west.co.jp/news/1812/181218a.html
※4:トライアルの様子 ICT活用事例動画「ICTで子どもの安心安全をサポート」 https://www.ntt-west.co.jp/ict/casestudy/mimamori.html 

児童みまもり情報配信のフィールドトライアルのアンケート結果

図1:児童みまもり情報配信のフィールドトライアルのアンケート結果

2.本ソリューションの内容

(1)概要 
本ソリューションは、児童が携行するみまもり端末※5による位置情報および特定ポイント・エリアでの検知情報と、自治体・学校からの情報配信を、保護者がLINE※6・メールを通じて取得します。また、自治体、学校等と連携し、地域の危険箇所情報やハザードマップ等を児童の位置と重ねて表示し、さらに不審者情報、災害情報等の防犯・防災に関わる情報配信を同一システム上で提供します。※7

※5:本ソリューションで使用する端末は、京セラ株式会社が開発、製造し、GNSSおよびBLEビーコンを搭載した小型端末採用しています。GNSSは、GPS、準天頂衛星システム「みちびき」等の衛星測位システムの総称です。
※6:「LINE」はLINE株式会社の商標または登録商標です。
※7:本ソリューションで使用するシステムは株式会社ケイ・シー・シーが開発・運営支援しています。

本ソリューションのシステム概要

図2:本ソリューションのシステム概要

(2)特長
①GPSとBLEビーコン一体型端末による高い精度の位置情報取得と省電力化を実現
・屋外の位置情報はGPSにより取得、学校、通学バス等GPSが届きにくい屋内の出入情報はBLEビーコンにより取得することで、高い精度の位置情報取得を実現しました。※8
・通信方式等の工夫により、みまもり端末の省電力化を実現。最大約1か月、充電なしで継続利用が可能です。※9

※8:ご利用状況や通信環境により、位置情報を正しく取得できない場合やタイムラグが生じる場合があります。また、全ての行動経過を確認できるものではございません。
※9:1日合計1時間の移動(登下校による自宅-学校間の往復等)を想定しています。移動時以外は自動的にスリープ状態となり、通信を停止することで省電力を実現しています。また、使用環境(充電状況、気温など)や使用場所の電波状態により、ご利用時間が変動することがあります。

②自治体・学校側から位置情報や移動履歴を確認し、地域の安全対策等への活用が可能
・自治体・学校側から有事の際の児童の最新位置情報の確認や、一定期間の位置情報ログデータの確認等が可能です。緊急時の対応や、児童が良く利用する道や危険個所への立ち寄りを把握することで地域の安全対策等に活用が可能です。

③LINE連携により専用アプリ不要、わかりやすい操作が可能
・LINEをご利用の方であれば新たに専用のアプリケーションをダウンロードすることなく、直感的な操作かつタイムリーな情報提供が可能です。

本ソリューションの特長

図3:本ソリューションの特長

(3)NTT西日本グループにおける各社の役割
西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)
・IoTやAIにかかわる最新技術・ノウハウの提供による本ソリューションの企画
・本ソリューションの販売取次

エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(以下、NTTスマートコネクト)
・本ソリューションの提供

(4)提供料金および提供方法
①提供料金
お客さまのご利用条件に沿って価格をお見積りいたしますので、個別にお問い合わせください。
②提供方法
個別契約によりご提供いたします。

(5)提供開始月
2020年4月

(6)提供エリア
全国

3.今後の展開

 NTT西日本グループは、児童の安全に関わる課題解決の手段として本ソリューションを展開および機能拡張し、データ利活用による更なる提供価値の高度化をめざします。

*本ソリューション提供開始について、導入自治体様からエンドースメントを頂戴しています。

奈良県田原本町様
田原本町では町内5校の小学校で約1500人が学んでいますが、登下校は部団単位で行っているが途中で1人になる地域があること、人通りが少ない箇所が多くあること、防犯カメラの未整備の地区があることなどが課題としてあり、ボランティアや保護者が登下校時に通学路に立って見守り活動をしていますが、それでも保護者は児童の登下校に対する不安を感じているという声があります。児童みまもり情報配信ソリューションは、これら不安を軽減し、保護者・児童にとって住みよい街づくりに取り組むことが実現できると考えています。


【本ソリューションに関するお客さまからの問い合わせ】
NTTスマートコネクト クラウドビジネス部
TEL:06-6147-5193
Mail:cloud_sales@nttsmc.com

【報道機関からのお問い合わせ先】
NTT西日本 経営企画部 広報室
TEL:06-4793-2311

※電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いいたします。
※ニュースリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。