セキュリティ対策とDX推進を
まとめて解決!
01 視認性の高いダッシュボードでIT資産を簡単に一元管理
あらゆるリスクを一目で把握!
端末情報やライセンスの管理を一元的に把握し、端末に潜むリスクや内部脅威を事前に検知します。
端末情報やライセンスの管理を一元的に把握し、端末に潜むリスクや内部脅威を事前に検知します。
02 リスクに対して
即座に対処
セキュリティリスクに対してワンクリックでLANSCOPEの対処すべき項目へ連携!
事前リスクの対応漏れや遅れを防ぎます。
事前リスクの対応漏れや遅れを防ぎます。
03 業務実態も
同時に把握
PC操作ログやアプリケーションの稼働ログなどから業務実態を視える化!
グループ別、個人別の詳細な分析結果から業務フローの見直しやDXにより全体の最適化に活用できます。
グループ別、個人別の詳細な分析結果から業務フローの見直しやDXにより全体の最適化に活用できます。
内部脅威対策で解決!
お困りごと1
誰がどの端末を利用していて、どのライセンスを何台契約しているか全体像が把握できていない
- ●棚卸の現場確認が大変
- ●アナログ管理で更新も手間
IT資産の自動収集
による仕組化
による仕組化
利用端末の一覧を可視化
端末に潜むリスクの事前把握
月別のリスク傾向を可視化
お困りごと2
いつ、誰が、どのファイルを持ち出したか状況がわからず、把握する仕組みもない
- ●リスクをすぐに検知したい
- ●情報漏えいリスクを管理したい
情報漏洩リスクの
未然防止
未然防止
情報持出履歴確認
深夜早朝稼働の確認
日次単位のログ確認
生産性向上を実現!
お困りごと3
作業のムダを減らしたいが業務内容実態が把握できていない
- ●属人化業務を洗い出したい
- ●改善の打ち手を見つけたい
見えづらい業務や
PC利用状況の把握
PC利用状況の把握
繰り返し作業検知
アプリの稼働一覧
PC稼働時間管理
サービスを詳しく知りたい方は
簡単1分
機能紹介 FEATURE
視認性の高い
ダッシュボード
代表的なセキュリティリスクを一目で把握!
すぐに、
簡単に対処可能
シンプルな画面遷移で、もう迷わない!
繰り返し作業の
検知
効率化できそうな業務をAIが発見!
生産性向上
活用シーン
Scene1
IT資産管理の属人化を解消!
情シス担当が属人で管理していたため、引継ぎがなく管理が煩雑でIT資産の全体把握・棚卸に時間がかかる。
IT資産の情報を自動で収集し一元管理されるため、誰がどのPCを利用しているか、OSバージョン等の詳細情報も効率的に管理が可能。
Scene2
社員の働き方を把握し生産性を向上!
社員の業務内容を把握できず誰がどの作業にどのくらい時間を費やしているのか把握できていない。
PCごとに作業時間やアプリの利用状況を分析し、AIが作業パターンの自動生成をおこない、繰り返されている作業などを抽出。業務課題を具体化でき生産性向上の取組みに活用。
簡単1分で完了
お問い合わせはこちらから
※ご希望のお客様にはお電話やweb会議でのご説明をさせていただきます。
お問い合わせ・資料ダウンロード
フォーム送信完了で以下の資料をセットでご覧いただけます。












